美味なる一杯を目指して!高校2年生、本格ラーメン作りに挑戦中!

高校2年生が壮大なプロジェクトに挑戦します。 その名も「本格ラーメン作り」 完成までに数日を要する大作とのことで、生徒たちの意気込みが伝わってきます。 これを実現するために、生徒たちは先生を巻き込んで、プロジェクト開始に...
お知らせ
教育活動
学校生活
お昼休み

本日は天気が良く、昼食を食べ終わった生徒たちがピロティに出てきていました。 新しくなったベンチで談笑したり、腕相撲をしたり、各々の時間を楽しんでいました。 そんな中でも、目を惹いたのは中学生がLAP(Liberal Ar...
お知らせ
教育活動
学校生活
研究チーム(数論ラボ)の様子を公開します

ホワイトボードに書かれた数式やアイデアを囲み、担当の先生も交えて全員でじっくりと考えを深めていきます。 もちろん、先生も答えを知っているわけではありません。 彼らが挑んでいるのは、まだ誰も正解を見つけていない未知の問題。...
お知らせ
教育活動
学校生活
校内ルールとアクティビティについて

中学生・高校1年生向けオリエンテーションが行われましたまずは生徒部長からお話があり、千代田のルールの確認を行いました。 学校内のルールも少しずつ変わっていっています。 千代田中学校・高等学校では、みんなが幸せになる方法を...
お知らせ
教育活動
学校生活
IB(国際バカロレア)コースの授業の様子をお見せします

IB(国際バカロレア)コースの授業をお見せします 与えられた問いは、「これからの『学び』は私にどのような影響を与えそうですか?」というもので、 制作時間は7分、情報共有1分、質問1分という構成になっており、 生徒たちは、...
お知らせ
教育活動
学校生活
当たり前が生み出すもの

当たり前が生み出すもの 中学校の教室の前に設置されたメッセージボードには、学年の先生たちから新入生への暖かい歓迎の言葉が書かれていました。 このボードには愛らしいイラストとともに、「他人のことを必要以上に大切にする。それ...
お知らせ
教育活動
学校生活
医療/命ラボの生徒が武蔵野大学薬学部のプログラムに参加しました!

2024年10月11日、医療/命ラボの生徒たちは、武蔵野大学薬学部の特別プログラムに参加し、株式会社ツムラが運営する漢方記念館と漢方製造工場を訪問しました。この見学は、医療従事者しか参加できないため、生徒たちにとって非常...
学校生活