高2校外学習:千代田区から世界を考えるフィールドワーク探究①
高校2年生が校外学習で「日本の中心・千代田区から世界の〇〇〇を考える」というテーマのもと班別の探究活動・フィールドワークを行いました。
自然や文化あふれる千代田区。
本校が位置するこの地域から、世界の課題や問題・トピックを発見したり、解決できるような糸口を生徒一人ひとりが探りました。グループごとにテーマを決めて、現地でリアルを体験して探究活動を深めます。
<事前学習・プランニング>
「テーマどうする?」「どこに行く?」「どうやって調べる?」
3名から5名の班ごとに、自分たちの興味関心に沿ってフィールドワークを計画・立案しました。個性あふれるテーマ設定をもとに、どこにどうやっていくか、班ごとにグループワークを行いました。研修先では、テーマをより深く探究するための「問い」としてリサーチクエスチョンをたて、現地研修で探究活動を行いました。


〇生徒が計画したテーマ(抜粋)
・日本の中心で、世界の「心」を動かしている五感を体験しにいこう。 |
・日本の中心で、世界へ日本の建築美を発信! |
・日本と西洋のアートの違いとは何か。 |
・日本の中心にある世界の様々な美 |
・インドとの交流と文化 |
・日本の中心で、世界に誇れる日本のグルメを探究する。 |